講習月日 | 講習内容 | 担当講師 | |
---|---|---|---|
2023年12月3日(日) | 地理 | 最寄駅リスト 台東区 中央区 幹線道路 高速問題 総合08(2) 自宅学習 |
籔内 |
法令 | 条文考査 自動車点検基準 道路運送車両の保安基準 自動車事故報告規則 自宅学習 |
大野・古川 | |
2023年12月10日(日) | 地理 | 最寄駅リスト 千代田区 武三地区 幹線道路 高速問題 総合09(1) 自宅学習 |
籔内 |
法令 | 条文考査 道路運送法 道路運送法施行令 道路運送法施行規則 旅客自動車運送事業運輸規則 自宅学習 |
大野・古川 | |
2023年12月17日(日) | 地理 | 最寄駅リスト 港区 幹線問題 高速道路 総合09(2) |
籔内 |
法令 | 条文考査 関東運輸局 関係通達集 |
大野・古川 | |
2023年12月24日(日) | 地理 | 最寄駅リスト 江戸川区 葛飾区 幹線道路 高速問題 |
籔内 |
法令 | 条文考査 道路運送法 道路運送法施行令 道路運送法施行規則 旅客自動車運送事業運輸規則 |
大野・古川 | |
2023年12月31日(日) | 地理 | 最寄駅リスト 練馬区 板橋区 幹線道路 高速問題 自宅学習 |
籔内 |
法令 | 条文考査 自動車点検基準 道路運送車両の保安基準 自動車事故報告規則 自宅学習 |
大野・古川 | |
2024年1月7日(日) | 地理 | 最寄駅リスト 豊島区 文京区 幹線道路 高速問題 反復01(1) |
籔内 |
法令 | 条文考査 自動車点検基準 道路運送車両の保安基準 自動車事故報告規則 |
大野・古川 | |
2024年1月14日(日) | 地理 | 最寄駅リスト 足立区 荒川区 北区 幹線道路 高速問題 反復01(2) 自宅学習 |
籔内 |
法令 | 条文考査 タクシー業務適正化特別措置法 タクシー業務適正化特別措置法施行令 タクシー業務適正化特別措置法施行規則 自宅学習 |
大野・古川 | |
2024年1月21日(日) | 地理 | 杉並支部 模擬試験(全員参加) ◆基礎受験者 集合 12:00 / 地理・法令教科 12:20 ~ 14:20 |
籔内 |
法令 | ◆地理免除受験者 集合 13:00 / 法令教科 13:20 ~ 14:20 (解答 解説 質疑 / 測定評価 14:30 ~ 17:00) |
大野・古川 | |
2024年1月28日(日) | 地理 | 最寄駅リスト 江東区 墨田区 幹線道路 高速問題 総合01(2) 自宅学習 |
籔内 |
法令 | 条文考査 自動車点検基準 道路運送車両の保安基準 自動車事故報告規則 自宅学習 |
大野・古川 |
平成27年4月1日より事前試験制度が導入されました。
事前試験とは、譲渡譲受認可申請をする前の者(受験者)を対象として実施する試験。
地理試験ありの場合 (多摩地区は地理試験免除の場合も年1回になります。) |
申 請 | 試 験 |
---|---|---|
8月 | 11月 | |
地理試験免除の場合 (特別区・武三交通圏のみ) |
申 請 | 試 験 |
4月 | 7月 | |
8月 | 11月 | |
12月 | 3月 |
1回の申請について、1回とする。不合格の場合には却下処分とする。
申請時の年齢 | 運転経歴要件 |
---|---|
A.35才未満 |
|
B.35才以上40才未満 |
|
C.40才以上65才未満 |
|
申請時の年齢 | 運転経歴要件 | |||
---|---|---|---|---|
35歳未満 | 申請日前継続して10年以上区域内同一ハイタク事業者に雇用され、 申請日前10年間無事故無違反であること |
|||
35歳~39歳 | 10年以上区域内で運転を職業 | 5年以上区域内で ハイタク運転を職業 |
申請日前継続して3年以上 区域内ハイタク運転を職業 |
|
申請日前10年間無事故無違反の者は、40歳以上の要件によることができる | ||||
40歳~64歳 | 10年以上運転を職業 | 申請日前3年以内に2年以上区域内 ハイタク運転を職業 |
||
|
※ 申請日以前3年間及び申請日以降に、道路交通法の違反による処分を受けていないこと。
但し、申請日の1年前以前において、反則点1点を付された場合、又は反則金の納付のみの場合いずれか1回に限り処分を受けていないとみなされるので、申請が出来ます。